設定方法やCLIコマンドについて
CPUの負荷率を確認
2024年8月31日 Get/diagnose コマンド設定方法やCLIコマンドについてCLIコマンド
CPUの負荷率を確認する ———————————- # get system performance status ———————————-
FortiGateのRAMのサイズを確認
2024年8月28日 Get/diagnose コマンド設定方法やCLIコマンドについてCLIコマンド
FortiGateのRAMのサイズを確認する ———————————- # diagnose hardware sysinfo conserve ———————————-
ファームウェアの自動更新を「有効 / 無効」にする
2024年2月13日 Config コマンドCLIコマンド
FortiOS7.2.0 / 7.4.0 からファームウェアの自動更新機能が追加されております。 自動更新を有効とした場合、毎日新しいバージョンが無いかチェックし新しいバージョンがあると 設定された日数後にアップグレード …
NTPサーバーのリッスンするインターフェース設定する
2024年2月4日 Config コマンド設定方法やCLIコマンドについて設定方法CLIコマンド
NTPサーバーのリッスンするインターフェース設定する ———————————- # config system ntp # set interface internal # end ———————————- 例は、「fo …
時刻同期の確認方法
2024年2月4日 Get/diagnose コマンド設定方法やCLIコマンドについて設定方法CLIコマンド
時刻同期の確認方法 ———————————- # diagnose sys ntp status ———————————- synchronized: yes(時刻同期している) reachable(NTPサーバーに到着 …
エントリーモデルでインスペクションモードの設定
2023年11月12日 Config コマンド設定方法CLIコマンド
エントリーモデルの場合、FortiOS7.2.x では、セキュリティープロファイルでインスペクションモード「フローベース」「プロキシベース」の設定が表示されなくなりました。 ※基本は、フローベースで設定されています。 C …
Eメールアラートの設定(FortiOS6.4~)
2023年7月8日 Config コマンド設定方法機能についてのよくあるご質問CLIコマンド
アラートメールは、以前はGUIより設定できましたが、 FortiOS v6.4系以降GUIでの設定が無くなり、CLIでの設定のみになりました。 1.侵入防止(IPS)や、アンチウィルス、Webフィルタ等、各UTM機能のロ …
NTPサーバーをFortiGuard以外を指定する
2023年4月2日 Config コマンドCLIコマンド
FortiGateのNTPサーバーはデフォルトでは、FortiGuardとなっていますが、 FortiGuard以外を指定する場合は、CLIで設定する必要があります。 ——————– # config system nt …